決勝戦フランスVSクロアチアは4-2でフランスの勝利。
2018FIFAワールドカップ ロシア大会はフランスの優勝で幕を閉じました。
決勝戦フランスVSクロアチア観戦記
決勝戦の明暗を分けた決め手はVARだったように思います。
今大会ではVARによって判定が決まったり、覆されたりと色々ありました。
フランスの2点目。
VARでの確認によってハンドの判定。
結果PKとなりましたが、もしVARがなかったら果たしてハンドの判定がでたのでしょうか。
試合結果は4-2となりましたが、あの判定がなかったら違った試合展開になっていた可能性はかなり高いと思います。
それくらいクロアチアに勢いがありました。
ただクロアチアはさすがにスタミナ切れの感じがありました。
決勝ラウンドは最終戦以外すべて延長戦という超タフな試合ばかりでした。
しかもフランスにはエムバペというとんでもないスピードを持った選手がいました。
彼が前線に一枚残っているだけでカウンターの危険性が高くなる。
このため常に何枚かDFを残しておく必要があります。
実際、超スピードだけで突破していった場面がいくつもありました。
今後楽しみな選手です。
フランスは優勝候補としての力をきっちり魅せてくれました。

おめでとうございます!
大会MVPはクロアチアのモドリッチに決まりました。
でも悔しそうでした・・・当然でしょうね。
3位決定戦 ベルギーVSイングランドは2-0
ベルギーは高速カウンターを最後の試合でも魅せてくれました。
あのカウンターは本当にお見事です。
観ていて惚れ惚れする鮮やかさです。
縦に速いサッカーの見本でしょう。
2018FIFAワールドカップ ロシア大会は全日程を終了しました。
本当にレベルの高い良い試合ばかりでした。
次は4年後、2022カタール大会です。