快晴のあったかい休日になりました。
こんな日に家にいるのは勿体ない。
子供達も遊びに行こうとうるさい。
ちょうど千葉湊大漁まつりもやってるし、お散歩がてら千葉みなとでブラブラしてみました。
千葉みなとをブラブラ&千葉湊大漁まつり
千葉湊大漁まつり
毎年大勢の人で賑わう千葉湊大漁まつりですが、お目当ての一つは無料での大盤振る舞い。
今年はサザエのつぼ焼き、ホンビノス貝の味噌汁、イワシ煮・さんま煮・焼き鮭ほぐし、千葉氏大福、濃いにんじん(ジュース)、千葉市産小松菜でした。
とにかくいい天気であったかい

子供達のハラ減ったコール。
何がいいのか聞いてみると・・・
いつものから揚げ・・・
どうも食に冒険心がないのか、よっぽど好物なのか・・・

まぁ美味かったから良しです。
しかしあったかい日でした。
芝生にはサンシェードテントがいっぱいでした。
おまつりでちょっと騒がしいですが、お昼寝にもいい日和でした。
あったか陽気に子供達のカキ氷コールが🍧

シロップは自分でかける事ができます。
我が家の子供達にも挑戦させたのですが、真ん中に集中して全種類のシロップをかけてました。
そのため真ん中に黒色のシロップの穴ができてます。
あったかいこの日はカキ氷の屋台はどこも行列でした。
私の選択は当然こちら🍺

牛タン塩焼き

イカ焼き

快晴の真昼間のビールは美味い!
他にも消防車やパトカーに乗れたり、お仕事体験ブースなど色んなイベントをやっていました。
今年は行かなかったという方も、来年はぜひ足を運んでみて下さい。
注意点が一つ
どの案内にも「駐車場はないので公共の交通機関でお越しください」とあります。

大人なんですから、少しは考えて行動しましょう。
千葉みなとをブラブラ
千葉湊大漁まつりを堪能した後は千葉みなとをブラブラお散歩。
こちらでも屋台がいっぱい並んでました。
応募方式だったようですが、無料の特別クルーズもあったみたいです。
こちらは有料のオセアンブルー号

左がオセアンブルー号です。
遊びながらブラブラしてたのでちょっと小腹が空いてきました。
子供達のリクエストはラーメン🍜・・・またいつもと一緒。。。

麺屋ことぶき 正油ラーメン
麺屋ことぶきさんが屋台を出していたので即決定。
屋台でしたが麺も多くて、醤油味のしっかりした本格的なラーメンでした。
海の家もそうなんですが、外で食べるラーメンは一味違う感じがします。

美味かったです。
今度は店舗で食べてみたいです。

奥の方にはもっといっぱいのかもめが日向ぼっこしてました。
子供達もボケーっとかもめを見ていました。
と思ったら突然走り出して別のところへ・・・
もうかもめはどうでもいいようです。
感想
千葉みなとが整備されてから、本格的に歩いてみたのは初めてでした。
昔は企業や公的機関の建物が並んだイメージでした。
今ではマンションやホテル、お洒落な飲食店もあり綺麗な街になってました。
千葉湊大漁まつりが行われる千葉ポートパークは、バーベキューの施設やテニスコートもある大きな公園です。
千葉ポートタワーからの景色は綺麗ですし、みなとからは遊覧船もでています。
子供達と一日タップリ遊ぶことができる街になっています。
コメント