足クサいから洗ってきて!!
仕事から帰った私に、「おかえり」の後に必ずついてくる一言です。
最近では長男まで足クサ扱いされてます。
次男はまだ大丈夫なんですが、オレも足クサ!と仲間入りを狙ってます。
個人差はありますが男性はとくに、30歳を超えると急激に体臭が変化してきます。
男の体臭の悩み
ハッキリいってニオイがきつくなります。
体臭は自分では気づきにくいものです。

ちなみに私は、自分でも分かるくらい酷かったです。
そのためこれまで、色々な香水系の商品を試してきました。
しかし臭いがごちゃ混ぜになるだけで、あまり効果は感じません。
私は重度なので大変ですがまだ感じない方も、予防も兼ねて早くからの体臭予防対策をお薦めします。
不快な体臭の正体
体臭はどんな人でもあります。
ですが加齢臭、ワキガ、足クサなど「体臭が不快な臭い」になってしまうのはなぜなのでしょう?
加齢臭
臭いの原因となるノネナールという物質が、40歳前後から増加することによって体臭がクサくなってくるようです。
男女問わずに加齢により増加していくようですが、皮脂量の多い男性の方が臭いやすいようです。
ワキガ
汗腺のなかでも、アポクリン汗腺から分泌される汗によって発生するそうです。
アポクリン汗腺は毛の量と関係があり、重度のワキガの方は体毛の多い方が大半だそうです。
さらに体臭には食事も影響しているようです。
足クサ
足の裏はエクリン腺という汗腺が集中しています。
汗はかきやすいのですが、本来は無臭だそうです。
汗をかくことで靴下や靴の中が高温多湿になり雑菌が発生し、皮脂や汚れなどが雑菌の繁殖を更に増やしてしまいクサい臭いを発生させてしまうそうです。

夕方に靴を脱いだら大惨事です。
私の過去の体臭対策
どうすれば「男の体臭」を抑えることができるのでしょうか?
これまでの私はドラッグストアなどで売っている消臭スプレーや香水、ボディーソープなどでケアしてきました。
どれも使ってすぐは効果があるのですが、外出するとすぐに体臭のクサさを感じていました。
なかなか手強い私の体臭・・・ネットで調べてみる事にしました。
体臭を抑えるには、脂の多い食品はさけて野菜中心の食生活、ストレスや疲労も臭いの元。
いつも体を清潔に、汗をかく前にデオドラント、靴下や肌着を消臭効果のあるものに・・・
それまでの私は・・・

お肉大好き!お酒も大好き!

野菜中心の生活を心掛けましょう!

無理っす・・・
お風呂はちゃんと入ってます。
消臭効果のあるものは使ってます。
ちなみに私は頭頂部や手のひら、脇の下や足裏から大量に汗をかきます。
多汗症というやつです。
真夏などは着替えが2セット必要な日もあります。
肌着や靴下は絶対、ときにはパンツまで着替えます。

この大量の汗も、体臭の原因かも・・・
男の体臭対策に
それでもこの体臭を何とかしたい・・・
こんな重度のくさい体臭を誇る私が、実際に使ってみてコレは良さげと思った商品をご紹介します。
加齢臭対策
とにかく体をキレイに清潔にする事。
そして臭いの発生源といわれる、耳の裏や首の後ろなどをケアすること。
液体タイプならこちら
固形タイプならこちら

私的には固形石鹸が良かったです。
固形石鹸なので、泡がキメ細やかな感じです。
泡立てている手の臭いも良い感じに。
ワキガ対策
私は自分でもわかるくらい、酸っぱいツンとした臭いのワキガです。
足クサ対策
足の臭いは靴下や靴のせいもありますが、完全に無くすことは厳しかったです。
そこで少しでも臭いを感じさせないようにする対策をしました。
使い捨ての靴の中敷きです。
靴に臭いがつくのを防ぐために使っています。

私は足裏からの汗が多いので、毎日交換しています。
そのせいか「靴の中のツンとする臭い」が断然少なくなりました。
まとめ
暑い季節は、汗の量も増えてきます。
寒くなる季節も、厚着になるので以外に汗をかきます。
男の体臭対策は万全にしたいものです。
コメント