日本型雇用の終わりが働き方改革の本格的なスタートになるかも

記事内に広告が含まれています。

最近では個人の働き方も変わってきました。

非正規雇用も多いですし、フリーランスという働き方を選ぶ人も増えてきました。

そんななか企業も働き方だけでなく、雇用のあり方を改革しようとしています。

スポンサーリンク

日本型雇用の限界と働き方改革

転職をお考えの方へ。
先日某ニュース番組で特集されていた、日本型雇用の行方について簡単にまとめてみました。

日本を代表する企業の向かう先

先日、トヨタ自動車労働組合がある提案をしたそうです。
給料は「個人の評価で差をつける」

これまでは一律で賃金の引き上げ要求をしていた労働組合が、賃金の格差につながる提案をするのは異例なことだそうです。

この提案がトヨタの経営側に採用されると、人事評価の低い社員の賃金の引き上げがゼロになる可能性もあるそうです。

この提案はトヨタの経営側からではなく、労働組合が提案している点がポイントです。

今後リストラされるくらいなら、賃金が少なくても雇って欲しいという提案かも知れないと評論家たちが解説していました。

トヨタは日本型雇用の代表的な企業です。
もしトヨタが成果重視に移行すると、他社にも大きな影響を与えることになりそうです。

これからは日本の会社の考え方も、個人の働き方も変わっていく時代 です。

日本型雇用の限界

経団連会長も「今年の春闘で日本型雇用の見直し議論をすべき」と発言しているそうです。
さらに「日本型雇用ではない処遇を提案していかないと良い人材は採れない」とも発言しています。

日本型雇用とは

  • 新卒一括採用
  • 年功序列
  • 終身雇用

決った時期に新卒で雇用されて、年齢を重ねるごとに出世する。
一度就職した企業で定年まで働く。

社員には無理をさせるが、企業は社員の生活を守る。
そのため日本型雇用が成り立っていたのですが、現在では企業に社員を守る余裕がなくなってきています

そして日本の実質賃金は低下し続けているそうです。

世界の主要国、特に経済が安定している国では上昇している国ばかりです。
下降しているのは日本だけのようです。

日本の企業が能力重視の欧米型ビジネスを取り入れて能力の高い人を雇っても、日本型雇用が足枷となってしまい人員整理がつかずに賃金の上昇がままならない。

そのため日本型雇用では優秀な人材ほど海外にいってしまう現象が見られるようになったそうです。
実際に海外の有名企業からの引き抜きも多いようです。

GAFAのような有名な海外企業の方が、日本という国よりも社会を動かしている実感がある。
そこにはより大きな仕事がある

大きな仕事には当然、大きな対価が待っている

優秀な人間ほど日本から出ていく選択をするのも当然な気がします。

日本の企業でエリートと呼ばれる人たちは、海外の大手優良企業を目指していく。
高度な能力を持つ人材が高収入な海外企業にいくことで、人材だけでなく技術も失っていく

優秀な日本人はこぞって海外にわたり、海外の優秀な人材は日本には来ない。

結果、日本企業の競争力の低下が進んできている原因にもなっているそうです。

日本の優秀者たち

これまでの日本では優秀と評価されるのは、いわゆる勉強ができるタイプの人でした。
こういった優秀者は、一昔前は官僚や公務員などを目指していました

言い方が悪くなってしまいますが、入ってしまえば多少厳しくても一生安泰。
我慢する事が多くても、その分の見返りもしっかりとありました。

現在では我慢しても見返りは期待できません
むしろ平然と見捨てられる時代になりました。

優秀な人間ほど海外を目指していくのは、至極当然の結論なのかもしれません。

現在の日本の優秀者は、まずは海外の有名企業を目指す。
そしてゆくゆくは自分で会社を設立する。

医者を目指す人も、優秀であるほど海外で医療に携わる傾向にあるそうです。

日本の企業は変われるのか

日本の企業に欧米型の成果重視の雇用形態がとれるのでしょうか

雇用形態を変える、働き方改革などはどれも時間も労力もかかります。
費用の面でもそれなりの出費が必要になります。

現在の日本の多くの企業の上層部は、昔の日本型雇用が染みついた人たちです。

根本的に今後に対する危機感がない人が多いようです。
そのため企業は優秀な人材確保、労働環境改善に投資するよりも内部留保に走る

大企業になればなるほど「日本以上に優秀な国は無い」という自惚れで、海外に学ばない人間が多いと評論家が言っていました。

今の企業の上層部が根本から変わらない限りは、本当の働き方改革はまず無理な事でしょう。

まとめ

世界では創造力や論理的思考が求められるそうです。

もともとスポーツの世界では、早くから海外で活躍することを目標にしている選手が大勢います。

私は優秀者とは対極の人間ですが、この社会の変革の波の影響を受けるのは変わりません。

働く人が自由に働く場所を変えられる。
雇用の流動性がある環境になったら私たちも企業に頼らず、自分で能力を身に着ける必要性が出てきます。

時代はどんどん変わっていきます。
新しい事を貪欲に学ぶ姿勢が重要になりそうです。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました