雑記eスポーツって何?大会もあり年収1億のプロもいるゲームの世界 eスポーツをご存じでしょうか?有吉ぃぃeeeee!というテレビ番組で私は知る事が出来ました。世界的には約20年前から競技会が開催されています。賞金がつく大会も行われている認知度がある競技です。私と同世代の中年のオジサン達、知ってましたか? 2019.11.17 2022.01.26雑記
雑記小学生の習い事人気上位のプログラミングは将来きっと役立つスキル 子供達は好奇心旺盛です。子供に習い事をさせている家庭は多いと思います。最近の習い事で人気を集めているのがプログラミング。2020年度から小学校で必修化されることが大きな要因のひとつです。 2019.11.23 2022.01.26雑記
レビューおすすめなWordPress無料テーマCocoon(コクーン)の良いところ WordPressでブログを始める時に、いろいろ検討して選んだテーマがCocoon(コクーン)でした。このブログもCocoonを使っています。おすすめのテーマなので、実際使ってみて良かったところを紹介します。 2021.08.13 2021.08.31レビュー
レビューGoogle Home Miniを導入して良かったこと、便利なこと IoT(モノのインターネット)化が進み、住宅設備や家電がスマホで操作できるようになりました。スマートホーム化でより便利な生活環境に。我が家でもスマートスピーカー「Google Home Mini(Google Nest Mini)」を導入しています。 2021.07.07 2021.07.12レビュー
雑記どんどん便利に!マイナンバーカードが健康保険証として使えるように マイナンバーカードが健康保険証として使えるようになります。どんどん便利になっていくマイナンバーカード。気になるのはセキュリティーですが、利便性がアップするのは歓迎です。 2021.02.21 2021.04.02雑記
雑記人手不足のコンビニの働き方改革はAIによる無人店舗化で人員削減 コンビニの人手不足は大分深刻なようです。大手コンビニは人手不足解消に無人での店舗運営を模索しています。少ない人員で効率よく運営できれば労働時間や休日の問題も解決へと近づくかもしれません。コンビニ各社はどう動いていくのでしょうか。 2019.11.12 2021.03.07雑記
雑記スマホ決済アプリ大手3社徹底比較!一番便利なのはズバリどれ! キャッシュレス決済を扱う各社はポイント還元やキャンペーンで競い合っています。キャッシュレス決済がお得なのは分かりますがスマホ決済は多すぎてどこがいいのかよく分からない。取りあえずよく見る3社のキャッシュレスを徹底的に調べてみました。 2020.02.28 2021.03.04雑記
雑記マイナンバーカードの申請とマイナポイントのためマイキーID登録を マイナンバーカードでのポイント還元を受けるには、マイナポイントを貰う準備が、マイナポイントを貰うにはマイナンバーカードとマイキーIDが必要です。マイナポイントでのポイント還元に必要なものと登録方法をご紹介します。 2019.11.26 2021.03.04雑記
雑記紙からデジタル化へ、銀行の通帳までデジタル化の波が来ています 物のデジタル化、IT化が進んでいます。書類や証明書などは紙媒体での保管よりも経済的で環境にもやさしい。お金のデジタル化も本格的に始まりました。そして銀行の通帳もデジタル化の波がきています。 2020.01.27 2021.03.04雑記
雑記オンライン化が進むアフターコロナの生活様式に対応する心構えを 海外の先進国や新興国で見れば、仕事や教育のオンライン化はドンドン進んでいます。今回のコロナ禍で世界と比べられ、日本のオンライン化・IT化の遅れが浮き彫りになってきました。今、急速にオンライン化が求められています。 2020.09.14 2021.03.04雑記