脱サラして自由に?リストラされて思う会社員の有利な点

会社を辞めたい・・・サラリーマンなら一度は思ったことがある人の方が多いと思います。

ギュウギュウの満員電車での通勤。
会社や取引先での煩わしい人間関係。
家に帰っても子供の寝顔しか見たことない・・・

脱サラして自由な生活、好きな仕事で生きていきたい。
私もそう考えながら会社員生活を送っていました。

本記事は広告・プロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

会社員を辞めて思う事

まずは10年以上働いていた会社を自主退社しました。
勝算があった訳ではありませんが、以前から考えていた個人事業の準備をしていました。

そんな時に見ていた求人案内にかなり条件の良い会社がありました。
倍率も高かったので無理を承知で応募してみると合格通知が。
まさか働けるとは思ってもみなかったので、かなり悩んだ末に再就職を決断しました。

しかしいざ働いてみると残念ながら致命的ブラック判明。
それでも給料や勤務時間はホワイトで、とても良い待遇だったのでその一点は我慢していました。
ですがやはり顔に出ていたんでしょう。態度が悪いとリストラ宣告されました。

一度会社を辞めて自由を選んだのに会社員に戻る選択をし、結局リストラで再び自由になった経験者だからこそ感じた会社員の利点というか楽な点。

私が感じた事を記事にしておきます。
脱サラをお考えの方、ご参考になれば幸いです

会社員の有利な点

会社員の信用度

会社員というだけで社会からの信用度が違います。

ポイントカード一つ作るにしても会社員と記入するのと、無職と記入するのでは相手の態度が違います。無職では受けることのできないサービスもそこそこあります。
今の世の中、無職でもそこらの会社員より老後安泰の若い資産家がいっぱいいるのですが・・・

正直今の日本で企業が倒産する確率はかなり高いと思います。
公務員ならまだ分かりますが、民間でも会社員だからと簡単に信頼するのもどうかと思いますが。

スーツや制服の威力

上記と似たことですが平日の昼間に私服で街を歩いていたり、店に入ったりすると意外にジロジロ見られます。

スーツや制服だとそんなことはありません。
着ているものだけで人を判断しているのでしょうか。

平日休みの仕事や夜勤の方だっていると思うのですが・・・利点ではありませんがこれもサラリーマンを辞めてから感じた事です。

年金の優位性

会社員の厚生年金や企業年金は個人事業主に比べて圧倒的に有利です。
いまでは国民年金基金などの個人事業主も積立額を増やせる仕組みができましたが、それでも企業年金などと比べると明らかに不利です。

個人で頑張る人には負担が大きく、企業に属して管理されてる人には優遇を・・・そう感じました。

ある程度の収入が見込めるようになり起業すれば税制上も有利になります。
もっとも年金制度が変更されなければという前提ですが・・・

多く感じてしまう税金

上記とも関係しますが個人での税金等の支出の負担額が増えます。
会社員の場合、厚生年金や健康保険は企業が半分負担してくれています。

個人事業主は全負担です。健康保険は単純に会社員時代の倍になると考えておいていいと思います。
市民税も自分で納税するようになりますので更に支出は増えます。

会社員時代も給料から天引きという形で負担しているのですが、個人事業主になると自分で手続きをするので増えたように感じてしまいます。

孤独感

会社員であれば会社にいけば何かしら仕事があると思います。
既存の事業でも新規の事業でも、会社が働く環境を作ってくれます。
そしてその環境の中に同じ目的を持った仲間もいます。

個人事業では自分一人です。
他人とのしがらみが嫌で会社を辞めたはずなのに、人がいないことで何となく寂しい。

時々ですが一人での作業は不安に駆られることもあります。

一人になって思った事

個人で事業をする場合は、自分一人で仕事を作っていく必要があります。

それでも好きなことを仕事として成立させようと動いてますので、結構充実した毎日を送っています。
成功する保証はどこにもありません。
それでも頑張らなければ成功しません。

自由な時間が増える代わりに、ダラダラすれば無駄に時間だけが過ぎていってしまいます。
何をするにも自分の意志と行動力次第になってきます。

まとめ

ニュースやSNSなどを見ると日本にはとんでもないブラック企業がまだまだあると思われます。

そんな会社にしがみついて体や心を壊すくらいなら、スパッと辞めてしまった方が後の人生には良いと思います。

ご家庭のある中高年には会社を辞めるという選択は難しいかも知れませんが、実際に心を壊して最悪の結果を迎えてしまう人のニュースもよく目にしてきました。

残された家族はそこまでしてその会社で働いて欲しかったのでしょうか?

じっくり考えて下さい。

人生一度きり・・・後悔のない生き方を。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました